sweets diary  back number




2007/10/26

今朝の明け方から、倉敷では雷と雨がひどく、アニーは急遽玄関に。
私は始発の飛行機で東京デモレッスンに出かけるので、ちょっとややこしい
バタバタ準備をしている間、安心しているのか、じっと玄関で私の観察をしてます。
夫はまだ寝ているので、お利口さんにアニーがいてくれる事を祈って出かけました。

東京であまり雨に当たることはないのですが、今日は茗荷谷の駅から、H邸までの間でかなりビショビショに。
ちゃんとかさも差したのですが、お邪魔するのに躊躇するくらい濡れちゃいました。
運悪く、移動中が大雨、日ごろの行いでしょうか?
思わず日常を振り返ってみたりして・・・・・・。



今日のレッスンは「林檎のタルト」「ブラウニー」「コロコロクッキー」
倉敷でのデモレッスンとおなじメニューとなります。



林檎のタルト




  
ブラウニー                          Nさんデザインのブラウニー




コロコロクッキー




おまけのクルクルクッキー


タルト生地は、差し換えようを持参。
温度が上がらないよう梱包して、忘れないように、前日から何度も言い聞かせながら。
これを忘れると、どうにもならないので。
いつものように、Nさんと一緒に、差し替えを作ったり、計量したり下準備です。そしてセッティングの相談に。
お花はいつもご用意くださってるので、クロスもいくつかご用意くださってその中から決めます。












今日はNさんが日本画をならっていらっしゃるのですが、その先生が絵付をなさった食器をセットさせていただきました。
そばチョコをカップにそして、ちょっとメタリックなコースターを組み合わせ、ちょっとモダンな感じに。







   



 今日のお紅茶    ケニアとフリュイ・ド・シーヌ

どちらも京都「ラ・メランジェ」のものです。
フリュイ・ド・シーヌは今は待ってます。



今日は新しい方も参加してくださいました。
そして今日の新メンバーの方のご紹介でもうすでに、倉敷の自宅レッスンにお見えくださった方がいらっしゃいます。
お陰様でいろんな風に広がっていること、本当に感謝です。




自宅でも、おしゃれで美味しいケーキを作れることをお伝えしたく、今まで楽しみながらさせていただいてきた事が少しずつ皆さんにお伝えできるようになってきた事は、私自身とてもうれしく、そしていつも応戦してくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
家庭のkitchenから皆さんに美味しさを幸せをお届けできるお手伝いが少しでもできればと思っています。
そしてちょっとしたポイントを押させるだけで、ワンランク上の手作りケーキが楽しめる事を皆さんに実感していただきたいと思ってます。
いつも楽しくレッスンできるようにセットしてくださるNさんに感謝の気持ちをこめて、ありがとうございます。








2007/10/22

近頃の私のお気に入りのおやつです。
ブリゼ生地の残りで作るクルクルクッキーとごまのクッキー。
見た目もかわいいです。











2007/10/17

毎年10月に1回は作る生栗から作るモンブランを作りましたが、今回はちょっと都合で和菓子風にしました。
やっぱりおいし〜い♪♪








2007/10/15

ちょっと試作してみましたが、ごまのフロランタン。
ごま好きの私は美味しいですが、皆はいかがでしょうか?










2007/10/13

今日のケーキレッスンは2年度メニューです。
「りんごのタルト」「クリームチーズケーキ」の2品。





テーマはブリゼ生地です。
林檎のタルトはデモレッスンでもさせていただきましたが、とても好評です。
林檎の時期ならではのタルト。








クリームチーズケーキはブリゼ生地の応用として手軽なものとして作りました。






そして今日のお茶は「ケニア」「フリュイ・ド・シーヌ」です。


2007/10/12

今日のシュガーレッスンも作品展に向けてのもの。
生徒さんは、着々準備を始めてらっしゃいますが、私は白紙状態。
だんだん焦ってきています。
そんな気分を落着けるためにも、今日はちょっと濃厚なデザートです。
紅茶のクレームブリュレ。
とってもクリーミーは舌触りで、これからのの寒い季節にぴったり。
ミントのブリュレとは全く違う風味なので、なんとなく、同じものとは思えません。
体の芯から癒されます。




ちょっと焦がしすぎました。




2007/10/10

今日のシュガーレッスンは、来月の作品展に向けての作品作りです。
カバーリングとやっとお花の色を決めました。
後1ヶ月、いつもの事といえばそうなのですが、間に合うのか若干不安。
私の作品は、まだ何も決まっていません。

そして今日のケーキは、「オ・グルニエ・ドール」のケーキです。




マロンタルト



林檎のタルト




2007/10/06

ちょっとお茶の時間に、手軽にできるケーキと思って、適当ですが、作ってみました。
チョコレートを刻んで入れたもの。
美味しそうにできましたがもっと、オレンジ風味が強く出ててもいいかな?









中はこんな風です。





2007/10/03

月初めにはちょっとレッスンが込み合います。
今日は継続コース。
「ウィークエンド・ショコラ」「木の実のチョコロール」




先月は工程が複雑で、とても美味しいのでうが自宅で手軽にはできないケーキでしたので、今回は、どちらも比較的作りやすく、プレゼントに最適と思うものを提案させていただきました。
ウィークエンドショコラはながく作るととてもスタイリッシュです。


こんな時、ピスタチオのグリーンは威力を発揮。あるのと無いのでは大違いです。




木の実のロールは生地が軽いもの。



別立てで作っていきますが、絞って巻いていくので、とても面白いロールに出来上がります。

これからの季節、ナッツやチョコが美味しいです。




今日のお茶は、ダージリンとフリュイ・ド・シーヌです。
フリュイ・ド・シーヌは今ちょっと気に入っているもの。
中国とチベットのいろいろなフルーツとお花をブレンドした香り高い贅沢なお茶です。




2007/10/02

fumi's kitchenさんでのデモレッスンです。
メニューは、林檎のタルト・ブラウニー・ころころクッキー。







当初はブラウニーの変わりにガトーショコラを予定していましたが、いくら考えても時間的に無理となり、今回はガトーショコラの変わりにちょっと手軽なブラウニーとなりました。

メインが林檎のタルトですが、これは工程葉少ないですが焼き時間がとても長くかかります。
シンプルに、りんごを楽しむタルトです。




そして、ブラウニー。
手軽にできるチョコレート系のケーキのナンバーワン。
ちょっとしたお持たせにも最適。


  
ブラウニーを盛っている食器に書かれている文字は実は、Fさんのご主人の作
芸術家一家なんです



そしてころころクッキーは焼きあがりはコロコロではありませんが、成形段階でころころなので、この名前にしました。
子供たちとも一緒に作れて失敗も無く、楽しい一品。





そして、メニューとしてはありませんが、タルト生地の残りを使ったプチクッキーとしてくるくるクッキー。


 



デモ中に、このくるくるとコロコロで、頭がこんがらがっちゃいそうでしたが、ちょっと手伝っていただきながらの作業だと、納得。
けど、やっぱりややこしいかな?






そして今日のテーブル


 
右のお花はトルコキキョウ、今は驚くようなトルコキキョウがあります。




 






林檎のタルトは差し替えをご用意しました。
上のものが当日電気オーブンで焼いたもの。
優しい焼き色です。
温かいうちにいただくとまた違った美味しさがあります。




そして、今日のお茶はダージリンとアッサムでした。



2007/10/01



ケーキクラス初年度メニューのレッスンです。
シュークリームと無花果の焼き菓子。




シュークリームには皆さん不安があり、なかなかチャレンジできずにいらっしゃいが、ご自分で作った生地がかわいくふくらんでオーブンからでてくるととても感激なさいます。
クリームをめいっぱい詰めていただき、思わず、「美味しい〜」ッて声が出ます。



無花果の焼き菓子は、手軽でき、それでいてちょっとおしゃれ。もちろん美味しくプレゼントに最適。









ハロウィンを意識しテーブルフラワー





そして、ディスプレイ
かぼちゃは生徒さんの農園からのプレゼントです。





home